Entries
GWは初めての・・・
あっという間にGWも最終日。
今日は夕方から交通機関は混むようですね(*_*)
みなさんはどこかお出かけしましたか?
私はというと。
初めて鎌倉方面に足を延ばしてきました☆
一応のお目当ては鎌倉の大仏と、江の島の水族館♪♪
お昼前に鎌倉に着き、江ノ電に乗り換えて行ったのですが・・・
GWの観光地。
人混みの予想はしていたものの、朝のラッシュもびっくりー!!な混み具合(ーー;)
押しつぶされながらも目的地の鎌倉は長谷(ハセ)へ。
こちらのお寺にいらっしゃるのがこの方。

あまりにも有名な大仏サマ。
青空のもと、たくさんのカメラを向けられてなんだかご満悦な感じでした(笑)
なんてバチアタリめいた感想(`U´)うはは
そんな大仏サマにさくっと別れを告げ、
再び超満員の江ノ電に揺られ、江の島の水族館へ。
新江の島水族館ではイルカショーがあるのです♪♪

ここのイルカショーは、最中に一切イルカに魚(ご褒美のエサ)を与えないとか。
実際にご褒美なしでアクロバティックなショーを見せてくれました☆
やっぱりイルカショーは好きだ~ 満足!!(*^_^*)
そんな感じで水族館も後にして。(早っ)
のんびり海を眺めたりなんかして

この日はほんとに良い天気で、足を海に付ける人もたくさん見かけました。
夕方はさすがに冷えてきたので入りませんでしたが・・・
もともと海の見えるところで育った私にとっては、久しぶりの海に感動さえ覚えたりもして。
いやはや良い1日でした(*^^)v
ほんとは鎌倉・北鎌倉の寺院や散策をゆったり~もしたかったのですが・・・
なにぶん日帰り強行突破だったもので(笑)
しかもちょこちょこ食べ歩きして時間とられたりして(笑)
鎌倉コロッケにせんべいに団子に・・・シラスもおいしかった^m^☆
しかも一番時間を費やしたのが鎌倉のオルゴール館だったりもして(爆)
そんなこんな
初鎌倉★初江ノ電★久々の遠出★等々にテンションあがりまくった1日でありました(*^^)v
では皆さま
連休のお疲れが出ませんように★気を付けてくださいまーせー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
EMI
今日は夕方から交通機関は混むようですね(*_*)
みなさんはどこかお出かけしましたか?
私はというと。
初めて鎌倉方面に足を延ばしてきました☆
一応のお目当ては鎌倉の大仏と、江の島の水族館♪♪
お昼前に鎌倉に着き、江ノ電に乗り換えて行ったのですが・・・
GWの観光地。
人混みの予想はしていたものの、朝のラッシュもびっくりー!!な混み具合(ーー;)
押しつぶされながらも目的地の鎌倉は長谷(ハセ)へ。
こちらのお寺にいらっしゃるのがこの方。

あまりにも有名な大仏サマ。
青空のもと、たくさんのカメラを向けられてなんだかご満悦な感じでした(笑)
なんてバチアタリめいた感想(`U´)うはは
そんな大仏サマにさくっと別れを告げ、
再び超満員の江ノ電に揺られ、江の島の水族館へ。
新江の島水族館ではイルカショーがあるのです♪♪

ここのイルカショーは、最中に一切イルカに魚(ご褒美のエサ)を与えないとか。
実際にご褒美なしでアクロバティックなショーを見せてくれました☆
やっぱりイルカショーは好きだ~ 満足!!(*^_^*)
そんな感じで水族館も後にして。(早っ)
のんびり海を眺めたりなんかして

この日はほんとに良い天気で、足を海に付ける人もたくさん見かけました。
夕方はさすがに冷えてきたので入りませんでしたが・・・
もともと海の見えるところで育った私にとっては、久しぶりの海に感動さえ覚えたりもして。
いやはや良い1日でした(*^^)v
ほんとは鎌倉・北鎌倉の寺院や散策をゆったり~もしたかったのですが・・・
なにぶん日帰り強行突破だったもので(笑)
しかもちょこちょこ食べ歩きして時間とられたりして(笑)
鎌倉コロッケにせんべいに団子に・・・シラスもおいしかった^m^☆
しかも一番時間を費やしたのが鎌倉のオルゴール館だったりもして(爆)
そんなこんな
初鎌倉★初江ノ電★久々の遠出★等々にテンションあがりまくった1日でありました(*^^)v
では皆さま
連休のお疲れが出ませんように★気を付けてくださいまーせー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
EMI
スポンサーサイト
メビウスゲームズ20周年記念パーティへ
みなさん、こんにちは。akkoです。
日本のボードゲームショップの草分け的存在であり、
当店も日頃よりたいへんお世話になっている
メビウスゲームズさんが、この度創業20周年を迎えられました。
これを記念して開かれたパーティに参加させていただいたのですが、
なんとゲストが世界的ボードゲーム作家のライナー・クニツィアさんということで、
ボードゲームファンの間では早くから大変な話題となっていたようです。

クニツィアさんのお話は、
名作ゲームの数々を世に送り出したその頭脳明晰さがよく伝わるような、
素晴らしく明解でウィットに富んだもので、とても楽しかったです!
ちなみに、個人的に印象に残ったクニツィアさんの言葉は、
質問タイムでの「自分のゲームの中で一番好きなものはどれか?」という問いに対しての、
「自分にとって、作ったゲームはどれも自分の子どものようなもの。
自分の子のうち誰が一番好きかと問われても、答えられない。」
という(主旨の)お答えでした。
クニツィアさんのボードゲームを愛する気持ちがよく伝わり、感銘を受けました!
嬉しいことに講演内容の動画が公開されていますので詳細はこちらでご確認下さい↓
メビウス20周年記念パーティ 第一部 クニツィア氏講演
メビウス20周年記念パーティ 第二部 クニツィア氏Q&A

講演の後はクニツィアさんの未発売の新作ゲーム2つを試遊する時間も設けられていました。
どちらもシンプルながら奥深い面白さのある、クニツィアデザインらしい素敵なゲームでした!
一つはこの夏メビウスゲームスさんから発売される予定だとか。楽しみですね。
その後、休憩をはさんで開かれた立食パーティでは、
メビウスゲームズの創業時から今に至るまでの紆余曲折(?)を能勢店長自らお話いただいたり、
ちょうどこの日がお誕生日だというクニツィアさんの奥様マーガレットさんの
サプライズお祝いなどもあり、終始和やかであたたかい雰囲気のパーティでした。

とっても仲良しでお似合いのお二人♪
メビウスゲームズさんには、素敵な機会をプロデュースしていただきありがとうございました。
お店とご家族皆様の今後ますますのご健勝、ご発展をお祈り申し上げます!
・・・ちなみにこちらは、パーティに先駆けて、
午前中にメビウスゲームス店舗で行われたサイン会にて、
私が大行列に並んでゲットしたクニツィアさんのゲームです。

家宝にします♪
akko
日本のボードゲームショップの草分け的存在であり、
当店も日頃よりたいへんお世話になっている
メビウスゲームズさんが、この度創業20周年を迎えられました。
これを記念して開かれたパーティに参加させていただいたのですが、
なんとゲストが世界的ボードゲーム作家のライナー・クニツィアさんということで、
ボードゲームファンの間では早くから大変な話題となっていたようです。

クニツィアさんのお話は、
名作ゲームの数々を世に送り出したその頭脳明晰さがよく伝わるような、
素晴らしく明解でウィットに富んだもので、とても楽しかったです!
ちなみに、個人的に印象に残ったクニツィアさんの言葉は、
質問タイムでの「自分のゲームの中で一番好きなものはどれか?」という問いに対しての、
「自分にとって、作ったゲームはどれも自分の子どものようなもの。
自分の子のうち誰が一番好きかと問われても、答えられない。」
という(主旨の)お答えでした。
クニツィアさんのボードゲームを愛する気持ちがよく伝わり、感銘を受けました!
嬉しいことに講演内容の動画が公開されていますので詳細はこちらでご確認下さい↓
メビウス20周年記念パーティ 第一部 クニツィア氏講演
メビウス20周年記念パーティ 第二部 クニツィア氏Q&A

講演の後はクニツィアさんの未発売の新作ゲーム2つを試遊する時間も設けられていました。
どちらもシンプルながら奥深い面白さのある、クニツィアデザインらしい素敵なゲームでした!
一つはこの夏メビウスゲームスさんから発売される予定だとか。楽しみですね。
その後、休憩をはさんで開かれた立食パーティでは、
メビウスゲームズの創業時から今に至るまでの紆余曲折(?)を能勢店長自らお話いただいたり、
ちょうどこの日がお誕生日だというクニツィアさんの奥様マーガレットさんの
サプライズお祝いなどもあり、終始和やかであたたかい雰囲気のパーティでした。

とっても仲良しでお似合いのお二人♪
メビウスゲームズさんには、素敵な機会をプロデュースしていただきありがとうございました。
お店とご家族皆様の今後ますますのご健勝、ご発展をお祈り申し上げます!
・・・ちなみにこちらは、パーティに先駆けて、
午前中にメビウスゲームス店舗で行われたサイン会にて、
私が大行列に並んでゲットしたクニツィアさんのゲームです。

家宝にします♪
akko
ガレット
先日、高校時代の友人と
初!ガレット をいただいてまいりました。
神楽坂にある
そば粉のクレープ”ガレット”専門店
Le Bretagne(ル・ブルターニュ)
日本初のクレープリー(クレープ料理店)
として有名なこちらのお店は
わたし達の来店が21時過ぎていたにも関わらず
多くのお客様(ほぼ満席!)で賑わっておりました。
沢山のメニューから迷いに迷ったあげく
頼んだのはこちらのガレット

えぇっと… 名前忘れました…
が、
クレープ職人が焼き上げる本格的なガレット!
生地はこんがり香ばしくて
具材がとろ~り絶品でした!
そしてそして…
ビタミンCがたっぷりのシードル(リンゴの低発泡酒)を飲みながら、
ルチン (ポリフェノールの一種:ビタミンP)が含まれる
そば粉のガレットを食べることが優れた食べ合わせ!!
と、言われているのに
わたしがオーダーした飲み物はコチラ

フランスのビール
ブレッツブロンド
アルコールちょっと高めのドライタイプ
わたし好みの味でした
神楽坂、飯田橋界隈は
日仏会館を中心としてフランス関係の施設が多く
美味しいフレンチレストランやビストロ
クレープリーが沢山あるようです
もう少し暖かくなったら
お散歩がてら また訪れたい街でした
hally
初!ガレット をいただいてまいりました。
神楽坂にある
そば粉のクレープ”ガレット”専門店
Le Bretagne(ル・ブルターニュ)
日本初のクレープリー(クレープ料理店)
として有名なこちらのお店は
わたし達の来店が21時過ぎていたにも関わらず
多くのお客様(ほぼ満席!)で賑わっておりました。
沢山のメニューから迷いに迷ったあげく
頼んだのはこちらのガレット

えぇっと… 名前忘れました…
が、
クレープ職人が焼き上げる本格的なガレット!
生地はこんがり香ばしくて
具材がとろ~り絶品でした!
そしてそして…
ビタミンCがたっぷりのシードル(リンゴの低発泡酒)を飲みながら、
ルチン (ポリフェノールの一種:ビタミンP)が含まれる
そば粉のガレットを食べることが優れた食べ合わせ!!
と、言われているのに
わたしがオーダーした飲み物はコチラ

フランスのビール
ブレッツブロンド
アルコールちょっと高めのドライタイプ
わたし好みの味でした

神楽坂、飯田橋界隈は
日仏会館を中心としてフランス関係の施設が多く
美味しいフレンチレストランやビストロ
クレープリーが沢山あるようです

もう少し暖かくなったら
お散歩がてら また訪れたい街でした
hally
最近…
巷をにぎわせている、あの白くて黒いクマ科のアイツに。。。
会ってきました!
そう!『パンダ』!!!!!!
所:東京都恩賜上野動物公園(意外に長い名称)
一般:600円
中学生:200円(因みに、5/5の子供の日は中学生も無料!)
中学生未満は無料~☆
65歳以上:300円
年間パスポート:2400円!(意外に安い!)
1年に4回以上行くなら、断然コチラがお得ですね!
この日は雨がうっすら降ったり、やんだり・・・
残念なお天気だったのですが、
赤ちゃんが生まれたばかりで報道の方々がたくさんっ!!!!!
こんなに、注目を浴びてるとは知るよしもなく動物園に来てしまった・・・
さぞ、混んでいるであろう…などと思いながら、意を決してみたものの
思ったよりもすいてました。。。
すんなりと
パンダの前へ…
お父さんパンダ 『リーリー』
ちょうど、ゴハンの最中にお邪魔をしてしまったようでした。
ムシャムシャと笹の葉?木?を召し上がっておりました。

お母さんパンダ『シンシン』は
育児に専念との事で見れず。。。
自然交配での赤ちゃん誕生は実に24年ぶり!!!!!
なのだそうです。なので、大切に大切に育てたいと…
赤ちゃんの公開も来年になるとか・・。
楽しみです♪
ちなみに、パンダは浮気をしない動物のようです。ステキですね☆
私が一番きになったのは…実は
『ゾウ』なんです。

向こう側にいるゾウと遊んでいる3頭のゾウ達のおしりが可愛くって☆
おしりを、フリフリしながら鎖でガンガンと音をたてて遊んでました。。
ワイルドだぜぇ~笑
みなさんも
久しぶりに動物園に行ってみると新しい発見があるかも?!
☆上野動物園オススメ☆
1、やっぱり「ジャイアントパンダ」
2、とても人懐っこいアザラシたち…「ホッキョクグマとアザラシの海」
3、昨年生まれたコモモちゃんが見れる!「ゴリラの森」
ちなみに…
とても助かったのが
ところどころにある
『ミストのシャワー』。
何分かごとにシュワーっと出てくるミストがとても気持ち良かったです☆
トラの森を抜けたところにありました。
これから暑い夏がやってきますが、
その前に一度、行ってみてもいいかもしれません☆
帰りのアイスクリームもおいしかったなぁ~♪
ごりさん。
巷をにぎわせている、あの白くて黒いクマ科のアイツに。。。
会ってきました!
そう!『パンダ』!!!!!!
所:東京都恩賜上野動物公園(意外に長い名称)
一般:600円
中学生:200円(因みに、5/5の子供の日は中学生も無料!)
中学生未満は無料~☆
65歳以上:300円
年間パスポート:2400円!(意外に安い!)
1年に4回以上行くなら、断然コチラがお得ですね!
この日は雨がうっすら降ったり、やんだり・・・
残念なお天気だったのですが、
赤ちゃんが生まれたばかりで報道の方々がたくさんっ!!!!!
こんなに、注目を浴びてるとは知るよしもなく動物園に来てしまった・・・
さぞ、混んでいるであろう…などと思いながら、意を決してみたものの
思ったよりもすいてました。。。
すんなりと
パンダの前へ…
お父さんパンダ 『リーリー』
ちょうど、ゴハンの最中にお邪魔をしてしまったようでした。
ムシャムシャと笹の葉?木?を召し上がっておりました。

お母さんパンダ『シンシン』は
育児に専念との事で見れず。。。
自然交配での赤ちゃん誕生は実に24年ぶり!!!!!
なのだそうです。なので、大切に大切に育てたいと…
赤ちゃんの公開も来年になるとか・・。
楽しみです♪
ちなみに、パンダは浮気をしない動物のようです。ステキですね☆
私が一番きになったのは…実は
『ゾウ』なんです。

向こう側にいるゾウと遊んでいる3頭のゾウ達のおしりが可愛くって☆
おしりを、フリフリしながら鎖でガンガンと音をたてて遊んでました。。
ワイルドだぜぇ~笑
みなさんも
久しぶりに動物園に行ってみると新しい発見があるかも?!
☆上野動物園オススメ☆
1、やっぱり「ジャイアントパンダ」
2、とても人懐っこいアザラシたち…「ホッキョクグマとアザラシの海」
3、昨年生まれたコモモちゃんが見れる!「ゴリラの森」
ちなみに…
とても助かったのが
ところどころにある
『ミストのシャワー』。
何分かごとにシュワーっと出てくるミストがとても気持ち良かったです☆
トラの森を抜けたところにありました。
これから暑い夏がやってきますが、
その前に一度、行ってみてもいいかもしれません☆
帰りのアイスクリームもおいしかったなぁ~♪
ごりさん。
夜桜見物
皆様こんにちは。akkoです。
先日のブログでは、お花見にもってこいの新商品、コドモノネゴザをご紹介致しましたが、
肝心のお花の写真がまだでした。
ここ数日急にあたたかくなってお天気の良い日が続いたおかげで、
うちの近所のお花見スポットの桜もあっという間に満開になってしまいました。
この先強風や雨の日が来たら一気に散ってしまう!と思い、
あわてて昨晩、夜桜を撮影してきました。

神田川の川面に映る満開の桜が美しく、夜のお花見もかなり盛り上がっていました。

なかなかにロマンチックな光景です♪

枝垂桜も今が盛りです。
桜の季節が巡ってくる度に、日本人に生まれて良かったなぁとしみじみ嬉しくなります。
皆さんも今年の桜を満喫してくださいね。
akko
先日のブログでは、お花見にもってこいの新商品、コドモノネゴザをご紹介致しましたが、
肝心のお花の写真がまだでした。
ここ数日急にあたたかくなってお天気の良い日が続いたおかげで、
うちの近所のお花見スポットの桜もあっという間に満開になってしまいました。
この先強風や雨の日が来たら一気に散ってしまう!と思い、
あわてて昨晩、夜桜を撮影してきました。

神田川の川面に映る満開の桜が美しく、夜のお花見もかなり盛り上がっていました。

なかなかにロマンチックな光景です♪

枝垂桜も今が盛りです。
桜の季節が巡ってくる度に、日本人に生まれて良かったなぁとしみじみ嬉しくなります。
皆さんも今年の桜を満喫してくださいね。
akko