Entries
子どもゲーム会納め
皆さまこんばんは☆
今日は
【ネフの積み木ショー】
【子どものためのボードゲーム講座】
2018年イベント納めでございました。
今日のゲーム会は満員御礼!
幼児チームと小学生チームに分かれて楽しみました♪

今日幼児チームでプレイしたのは次の3つ♪
【子やぎのかくれんぼ】


「七匹の子やぎ」の絵本がモチーフになっています。
“部屋に隠れている子やぎが何匹いるか”
を宣言して当てていく記憶力系のゲームです。
【いかだ動物園】


次々増える動物が“いかだに乗れるか乗れないか”を
予測したり、実際にその動物コマを乗せていったりと
予測とパズルが両方楽しめるゲームです。
【レシピ】 ※WEB店未掲載
各自異なる料理を作る為、6つの材料を集めていきます。
他の人が不要な材料を譲り受けることもあったりと
やり取りも楽しいゲームです。
続いて小学生チームがプレイしたのは次の3つ♪
【それはオレの魚だ!】

魚を巡って氷の上を行ったり来たり。
乗った氷をゲットできるので、たくさんの魚がいる氷がねらい目。
でも通りがどんどん減っていくので移動順にはご注意を!
【窓ふき職人】


6つの建物にはそれぞれたくさんの窓。
カードにかかれた四角と同じ大きさの窓がどれかを当てる
認知力のゲーム。
【きらめく財宝】


新入荷のゲームをさっそくプレイ♪
初めの写真はこのゲームです。
リングの中にから零れ落ちる宝石の色を予測し
実際落ちてきた宝石をゲットできるお手軽ゲームです。
今回はゲームに慣れ親しむ子どもたちが多く
みんな和気藹藹とした雰囲気でした(゜レ゜)
途中からは私の進行も添える程度になって
自分たちで仕切っていく姿もありましたよ♪
定期イベントの日程・ご予約はこちらからどうぞ
【イベント情報】
また来年も継続予定ですので
ご興味のある方はぜひご予約にて
参加してみてくださいませ(^O^)/
EMI
今日は
【ネフの積み木ショー】
【子どものためのボードゲーム講座】
2018年イベント納めでございました。
今日のゲーム会は満員御礼!
幼児チームと小学生チームに分かれて楽しみました♪

今日幼児チームでプレイしたのは次の3つ♪
【子やぎのかくれんぼ】


「七匹の子やぎ」の絵本がモチーフになっています。
“部屋に隠れている子やぎが何匹いるか”
を宣言して当てていく記憶力系のゲームです。
【いかだ動物園】


次々増える動物が“いかだに乗れるか乗れないか”を
予測したり、実際にその動物コマを乗せていったりと
予測とパズルが両方楽しめるゲームです。
【レシピ】 ※WEB店未掲載
各自異なる料理を作る為、6つの材料を集めていきます。
他の人が不要な材料を譲り受けることもあったりと
やり取りも楽しいゲームです。
続いて小学生チームがプレイしたのは次の3つ♪
【それはオレの魚だ!】

魚を巡って氷の上を行ったり来たり。
乗った氷をゲットできるので、たくさんの魚がいる氷がねらい目。
でも通りがどんどん減っていくので移動順にはご注意を!
【窓ふき職人】


6つの建物にはそれぞれたくさんの窓。
カードにかかれた四角と同じ大きさの窓がどれかを当てる
認知力のゲーム。
【きらめく財宝】


新入荷のゲームをさっそくプレイ♪
初めの写真はこのゲームです。
リングの中にから零れ落ちる宝石の色を予測し
実際落ちてきた宝石をゲットできるお手軽ゲームです。
今回はゲームに慣れ親しむ子どもたちが多く
みんな和気藹藹とした雰囲気でした(゜レ゜)
途中からは私の進行も添える程度になって
自分たちで仕切っていく姿もありましたよ♪
定期イベントの日程・ご予約はこちらからどうぞ
【イベント情報】
また来年も継続予定ですので
ご興味のある方はぜひご予約にて
参加してみてくださいませ(^O^)/
EMI
スポンサーサイト
今日のイベント
本日のイベントは
こんな感じでした。
まずは積み木ショー。
雨の中、来てくれた7歳の女の子とお母さん。
ありがとうございました。

さてこの組んである積み木から
6ピース外せます。どれかな??

これ?

これ?
なんて所から始まり、
積み木ショーのスタート。
ショーのネタバレになるって
mogさんに怒られないように・・・
今日はココだけ。

そして、ショーの後には
ネフの積み木を贅沢に使って
遊びました。
こんな素敵なお城が出来ました。
ほんと子どもの発想力ってすごい!!
次の時間は
子どもゲーム会。
今日は店主がゲームを教えちゃいます。

同い年の男の子家族も加わって
仲良くゲームをしました。
ゲームはガイスタートレッペ・ドメモ・スコットランドヤード
をやりました。

二人は最初からお友だちだったのかと
勘違いしちゃいましたが・・・
初対面と聞いてびっくり!!
ゲームが人と人を仲良くさせるのか
子どもたちが友だちを作るのが上手なのか
初対面とは思えないくらい
とっても仲良くゲームを楽しんでました!
是非また遊びに来て下さいね
hally
こんな感じでした。
まずは積み木ショー。
雨の中、来てくれた7歳の女の子とお母さん。
ありがとうございました。

さてこの組んである積み木から
6ピース外せます。どれかな??

これ?

これ?
なんて所から始まり、
積み木ショーのスタート。
ショーのネタバレになるって
mogさんに怒られないように・・・
今日はココだけ。

そして、ショーの後には
ネフの積み木を贅沢に使って
遊びました。
こんな素敵なお城が出来ました。
ほんと子どもの発想力ってすごい!!
次の時間は
子どもゲーム会。
今日は店主がゲームを教えちゃいます。

同い年の男の子家族も加わって
仲良くゲームをしました。
ゲームはガイスタートレッペ・ドメモ・スコットランドヤード
をやりました。

二人は最初からお友だちだったのかと
勘違いしちゃいましたが・・・
初対面と聞いてびっくり!!
ゲームが人と人を仲良くさせるのか
子どもたちが友だちを作るのが上手なのか
初対面とは思えないくらい
とっても仲良くゲームを楽しんでました!
是非また遊びに来て下さいね
hally
今日のイベント
積み木ショー
はじめまして。
新人スタッフhallyです。
これから たびたび
blogに登場します。
どうぞ よろしくお願いします。
今日は、お店での定期イベント
「ネフの積み木ショー」がありました。
イベントでは 先輩mogさんの
華麗な技が見られます。

これからショーがスタート
ネフスピール・ダイアモンド・アークレインボウなど
ネフの積み木を準備。
ショーは見てからのお楽しみ。
ここではちょこっとだけご紹介。
アングーラを使って
何が出来るかな?

こうやって・・・
こうやって・・・
お馬さん。
じゃぁ
これは??

「ロボットだぁ!」
「正解~!!!」
パチパチ。
そして・・・

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
の意味を込めて
お花を贈ります。
おあとがよろしいようで。
来月は8月21日(土)13時半からです。
このイベントは
4歳以上のお子様を対象としています。
その他、夏休みは特別イベント盛り沢山。
みなさまのご予約お待ちしております。
hally
新人スタッフhallyです。
これから たびたび
blogに登場します。
どうぞ よろしくお願いします。
今日は、お店での定期イベント
「ネフの積み木ショー」がありました。
イベントでは 先輩mogさんの
華麗な技が見られます。

これからショーがスタート
ネフスピール・ダイアモンド・アークレインボウなど
ネフの積み木を準備。
ショーは見てからのお楽しみ。
ここではちょこっとだけご紹介。
アングーラを使って
何が出来るかな?

こうやって・・・
こうやって・・・
お馬さん。
じゃぁ
これは??

「ロボットだぁ!」
「正解~!!!」
パチパチ。
そして・・・

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
の意味を込めて
お花を贈ります。
おあとがよろしいようで。
来月は8月21日(土)13時半からです。
このイベントは
4歳以上のお子様を対象としています。
その他、夏休みは特別イベント盛り沢山。
みなさまのご予約お待ちしております。
hally
ヴァレンタインのイベント
今日は巣鴨店イベントの日、

ヴァレンタインということもあって
積み木ショーの内容も一部変更して
積み木でハートを作ったりしてみた。

で、
4歳の可愛い女の子からチョコを貰った。

うふふふ、かなり嬉しい。
店のスタッフへは
日テレ「スッキリ」で絶品チョコ 1位を獲得した
ひげむーこと、佐野洋菓子研究部の
クラシックショコラ・ダークを

逆チョコで!

ヴァレンタインということもあって
積み木ショーの内容も一部変更して
積み木でハートを作ったりしてみた。

で、
4歳の可愛い女の子からチョコを貰った。

うふふふ、かなり嬉しい。
店のスタッフへは
日テレ「スッキリ」で絶品チョコ 1位を獲得した
ひげむーこと、佐野洋菓子研究部の
クラシックショコラ・ダークを

逆チョコで!